二ホンジカ草食獣

頭胴長110-170cm、尾長8-20cm。全身は茶色だが、尻の毛は白く縁が黒い。夏には胴体に白点が出現し、冬になるとほぼなくなる。オスは枝分かれした角を持ち、春先になると落下し新たな角に生え換わる。森林や草原などに生息し、主に薄明薄暮性だが狩猟期には夜行性となる。
植物食で、草や木の葉、ササ、果実などを採食し、餌の乏しい冬季には樹皮も食べる。
オスは「フィー」と聞こえる鳴き声を発し求愛を行う。