カピバラ

  • 和 名カピバラ
  • 学 名Hydrochoerus hydrochaeris
  • 英 名Capybara
  • 生息地南アメリカ東部(ブラジル、アルゼンチン等)
  • 体の大きさ全長 80cm~130cm
    体重 40kg~60kg
南アメリカ東部のアマゾン川流域を中心に、川や湖、沼など水辺の草原で10〜20頭ほどの群れで生活している。
カピバラは齧歯目(ネズミの仲間)のなかで最大種であり、大きな鋭い歯を持っている。その前歯は一生伸び続けるが、石や木の枝など固いものをかじることで歯の伸びすぎを防いでいる。
全身タワシのような堅い毛で覆われているのが特徴で、オスには鼻の上に「モリージョ」とよばれる毛が薄い黒色の部分があり、これを擦りつけることで臭いをつけ、縄張りを示しているといわれている。
またカピバラは指の間に水かきがついており、泳ぐのが得意。